2015年2月21日土曜日

【イベント】絵本『からすのチーズ』出版記念・しむらまさと個展「鳥たちと」と「トーク」のこと

 私は、なんであれ、“書くべき”だということは受け入れられない。(ナディン・ゴーディマ「むかし、あるところに」)

 絵本『からすのチーズ』の出版を記念して、ということらしい──しむらまさと個展「鳥たちと」を開催します。…江古田のパン屋さん&ギャラリー「vieill」、祐天寺の「祐天寺カフェ」という、『からすのチーズ』の著者に縁のあるふたつの場所の、いわばご好意で、開催する運びとなりました。展示されるのは、しむらまさと君がこれまで描いてきた油絵を中心にした作品群です。描きはじめたころの作品から、最近の作品まで、そしてもしかしたら最新作も? という予定です。

 そこで、昨年末から念願(?)だった、しむらまさとインタビューもついでにやってしまおう! という計画をたてました。それが、3.21の「トーク」です。

 情報は『からすのチーズ』スペシャル・サイトの「News」にのせています。ここでは、その内容について少し書きましょう。


 ね? 見事に「鳥の絵」ばっかりでしょう? もちろん「鳥の絵」以外の作品もイロイロあるのですが、絵本『からすのチーズ』との関連もあり、またほんとうに彼の作品には「鳥の絵」が多いので、この機会に「鳥の絵」をまとめて展示してみるというのは、ただ漠然と作品展をやるより面白い気がしています。

 そして「トーク」ですが、もちろん、しむら君(なんて他人行儀な感じがむずがゆいので、普段呼んでいるとおり「まーちゃん」と呼ぼう)と話します。題して、「しむらまさとの世界」──と、おおきく出てみました。どうなるか…

 何度もお伝えしているとおり、彼は、知的障害、自閉症と呼ばれる障害のある青年です。本人によると「大人になりたくない」そうなので、「青年」と表現すると怒られるかな?(笑)

 ぼくは、彼とは、NPO法人風雷社中のスタッフとして、彼の「支援者」として出会いましたが、いまでは、いわば「家族ぐるみ」の付き合いになっています。そして、いまでもぼくは彼の「支援」をすることがあります(とはいえ、同時にぼくも彼に「支援」されている感触があります──そんな話も「トーク」で出来るかもしれませんね)。

 彼の家には、いろんな人がやってきます(ぼくもそのひとり)。彼に会いたくて来ているとも言えるし、彼の母に会いたくて来ている、とも言えそう。

 それくらい、彼の母は、おもしろい人です、慕っている人もたくさんいるようです(本人によると「ただのお母さん」らしいですが… だから尚更? いやみんなそうは思っていなかったりして…)。でも、いつもスポット・ライトを浴びているのは、まーちゃんだ。そりゃあ、彼は「障害者」だからねー、特別だよ、なんて意地悪(?)も言えるかもしれません。

 ただ、あの母がいるだけでは、彼のような人はできあがらないという気もする。それくらい、彼というひとりの人のなかには、たくさんの人の存在が感じられます。彼の絵からも、その「たくさんの(何ものか)の存在」が感じられるかもしれない。

 さて、ところで、そんなことを言っておきながら、ぼくはまーちゃんと、じっくりお互いの話をしたことがありません。彼と、だけではないかもしれませんね。普段つきあいのある多くの人と、じっくりお互いの話をするなんて機会はない気がする。たまに顔を合わせると、ついバカ話に花を咲かせてしまって、気づいたら、もう行かなきゃ、なんて。

 なので、一度、じっくり話してみたい。こちらからの一方的なリクエストではありますが… そこは、お願いして。ちなみに、「どんな話になるか」どころか、「どんなふうに話されるのか」すら自分にも予想がついていません。ぼくは、自分の「話す」という行為そのものを問い直さなければならなくなるかもしれない。でも、思い描くだけで、なんか、わくわくするな。

 で、何を聞くの? ってことですけれど、もちろん「絵の話」が中心です。まちがっても福祉サービスの話じゃないよ(笑)。「障害者」だから特別、と思って『からすのチーズ』をつくったのではないし、じつはもっと「障害福祉」からは離れた(と人からは思われるような)話もしたいんです。

 「絵の話」なので、今回は、自分だけでは心もとないと思って、ゲストをお呼びしています。

 『アフリカ』最新号に載っている「ことばのワークショップ」にも登場している「アトリエ」の先生で、「画家」の秋山豊之さん。
 美術にかんするプロフェッショナルで、かつ、ことばでのふかいコミニュケーションがとれる人──この人に来てほしい、と思って一番に声かけたのですが、こころよく引き受けてくださって、ありがとうございます。


 これはアトリエで子どもが描いた絵を写真に撮って勝手に拝借しました(ごめん&ありがとう)。よく描けてる(笑)。とりあえず「画家」と紹介しましたけど、じつはその肩書きをどうするか少し迷いました。絵を描いている人はみんな「画家」ですからね。人っていうのはもっと多面的で、奥行きのあるものなので、全員に言えるのですけど、秋山さんはとくになんと言えばいいかよくわからない(笑)。ご本人によると「ふつーの人かな。あれ? ふつーじゃないか? ま、画家でいいです」とのこと。

 まーちゃんと、秋山さんが出会う、という機会をつくれるだけでも、ぼくはわくわくしています。

 「障害者」の話からも、まーちゃんの生活圏内(ぼくにとっては仕事の現場である街)からも少しだけ離れ、どんな話ができるか、とっても楽しみにしています。で、これから準備をしますが、「何をどう訊くか」を考えるだけでも、自分にはとても大きな仕事になる気がして、あなたなら何をどう訊く? なんて話して回るかもしれません。(そんなぼくの話も)あたたかく聞いてやってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿